現在位置: Top/ネット銀行比較
ネット銀行比較
- 公共料金…都市銀行/地方銀行
- 貯蓄するには…ソニー銀行
- 他行への振り込み…新生銀行・ソニー銀行
- 手軽に便利に引き出し…新生銀行・セブン銀行
なお、調べたのは2006/1/28。
詳細は、各銀行のウェブサイト等をご覧ください。
セブン銀行
あちこちにあるセブンイレブンのATMが活用できるのが魅力
- 金利
0.05% - 口座維持手数料
明細表の確認方法がインターネットのみの場合は無料 - 利用手数料
0-7 7-19 19-24 引き出し 105円 無料 105円 預け入れ 無料 無料 無料 残高照会 無料 無料 無料 - 振り込み
振込先 明細確認方法 ATM インターネット モバイル 〜3万 3万〜 〜3万 3万〜 〜3万 3万〜 セブン銀行 ネットで確認 105円 52円 52円 郵送で確認 105円 105円 105円 両方で確認 105円 105円 105円 他行あて 210円 420円 210円 420円 210円 420円
新生銀行
セブンイレブンのATMの手数料が無料。
システムダウンが多いとも聞く。
- 金利
0.001% - 口座維持手数料
無料 - 振り込み手数料(インターネットの場合)
他行あて、月6回まで無料(それ以降は300円) - 利用手数料
0-24 引き出し 無料 預け入れ 無料 残高照会 無料
ソニー銀行
為替を活用し、利率のいい定期預金も魅力。
郵便局やセブンイレブンのATMが使える(セブンイレブンは、2006/12以降の予定)。
- 金利
日本円 0.05% 米ドル 1.4% ユーロ 0.3% 英ポンド 2.5% 豪ドル 2.0% NZドル 3.55% カナダドル 0.65% スイスフラン 0.1% 香港ドル 0.55% - 口座維持手数料
無料 - 利用手数料
2007年3月31日まで2007年4月1日より預け入れ 0円 引き出し 0円(月4回まで無料) 平日8:45-18:00 土9:00-14:00 休日 お預け入れ 0円 105円 引き出し 105円(月2回まで無料) 210円(月2回まで105円) - 振り込み
ソニー銀行 他行あて インターネット 無料 210円 提携先ATMより 提携先の手数料
北洋銀行
- 金利
0.001% - 振り込み
〜3万 3万〜 北洋銀行 105円 210円 他行あて 315円 472円 - 利用手数料
8:00- 8:45- 9:00-18:00 -21:00 引き出し 平日 105円 無料 105円 土曜日 無料 休日 105円 預け入れ 平日 無料 土曜日 無料 休日 無料 - 利用手数料(セブン銀行で利用)
7:00- 8:45-18:00 -21:00 -23:00 引き出し 平日 210円 105円 210円 土日祝 210円(第3土曜日18:00まで) 預け入れ 平日 210円 105円 210円 土日祝 210円(第3土曜日18:00まで)