現在位置: Top/XreaのアクセスログをWebalizerで解析
XreaのアクセスログをWebalizerで解析†
アクセスログを保存するようにする†
- 「管理画面」を開く
- 「アクセスログ閲覧」
- 「/logディレクトリに生ログを保存する」を「保存する」にする
設定ファイルを作る†
/etc/webalizer.sample.confをコピーし、環境に合うようにする
ログファイルは、id.s151.xrea.com.logのようなフォーマットになっている。
下記の例の場合、/tmp/id.s151.xrea.com.logとなる
wgetで取得し、Webalizerで解析する†
/root/webalizer.xrea.sh
#!/bin/sh wget -O /tmp/id.s151.xrea.com.log \ ftp://id:password@s151.xrea.com/log/id.s151.xrea.com.log /usr/bin/webalizer -c /etc/webalizer.id.xrea.conf
上記の例は、/tmpにftp経由でログファイルをダウンロード
idとpasswordとs151などの文字列は環境に合わせる
cronで回す†
crontab -e
30 04 * * * /root/webalizer.xrea.sh
毎日4:30に実行